人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅行の写真やスケッチを掲載します。
by Michiko
カテゴリ
日々のこと
スケッチ

料理
ヴァイオリン
音楽
 絵と詩
思い出
以前の記事
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


初秋
初秋_e0101828_9532146.jpg

          散歩道に落ちていた 朴ノ木の葉っぱとドングリ

台風12号は速度がゆっくりでまだ四国、中国地方を通過しそうです。
仙台もここ暫くは雨の日が多く、夜半の風雨で目が覚めたかたもあったかもしれません。

雨が止んだ少しの時間にいつものウオーキングにでかけました。
公園の横を通過すると 大きな朴ノ木の葉っぱや まだ青いドングリの実が沢山
落ちていましたので、拾ってきて初秋のインテリアとして飾りました。
新鮮さも1~2日ですが、移ろう季節感を大切にします。


以前に旅した高山の宿で朴ノ木の葉っぱは味付け味噌を載せて焼くと香りがして
風情がありました。
枯れて落ち葉になる頃は葉っぱに目鼻の穴をつけて子供たちがお面遊びをしたものですが
現代っ子はそんな遊びはすることがあるのでしょうか?
# by michikobaya | 2011-09-03 10:35 | 日々のこと
シーシャ(水たばこ)
シーシャ(水たばこ)_e0101828_17152789.jpg

         中央の縦長のが シーシャ(水タバコ用フレーバー)

以前、アラビア圏を旅行された方から旅の写真を見せていただいたことがありました。
チュヌジアのチェニスだったと思いますが 商店のまえの路上に数人の男がしゃがみ込み
各々縦長の変わった容器手にしていました。 異国の町中の光景ですが なんだろう?と
尋ねましたら水タバコを吸っているのだ・・・とのこと。
お茶や雑談にこうじながらフレーバーを楽しむ喫煙用具です。
その容器の形が面白く何故が魅力的でした。

今年の初めに旅行中にアラビア雑貨のお店に偶然に通りかかってはいってみました。
と、ある ある!気になっていそのたシーシャあるではありませんか。
普通はガラス、陶器、ステンレスで出来ているのが多いのですが これは珍しく錫(すず)
で出来ていて気に入ってコレにしました。
リビングに飾っているのですが、最近送られてきた桃と庭にある紫陽花を花瓶に
活けて添えて眺めてみました。
紫陽花はブルーや紫に咲いた後もグリーンや濃い赤紫変化して、それも気力的です。
赤茶色のドライの紫陽花も素敵です!

しばらく眺め後これを絵に描きました。
# by michikobaya | 2011-08-11 18:16 | 日々のこと
今年の夏
今年の夏_e0101828_925521.jpg

               咲いた大輪の ひまわり

庭のプランターの中に去年のこぼれ種から ひまわりらしい小さな葉が伸び始めていました。
そのままにしておいたのにプランターの中でも こーんなに大輪の花を咲かせました!!

植え込みには 蝉の抜け殻が今年もた~くさんつきていました。
今年の夏_e0101828_9383596.jpg


今年は放射能で稲わらも畜産の飼料には出来ないとのこと。
我々普通の生活者も、普通の畑のお野菜も放射能を浴びているのですから、
身体の中に入るのを防ぎようがありません。

我々人類はいろいろな発明や発見で便利な生活を享受しています。
もはや 電力の無い原始生活には戻ることもできないのです。

今回の放射能の問題は 長い年月がたたないと結果はわからないでしょう。
震災後いろいろな不安の中にいる私たち現代人。
長い人類の歴史の中に、そんな時代もあったと記録される日も遠い遠い未来には
来ることでしょう。
# by michikobaya | 2011-07-29 09:53 | 日々のこと
三軌展
三軌展_e0101828_20151812.jpg

             国立新美術館の 三軌展

5月11日から23日まで六本木の国立新美術館で 第63回の三軌展がありました。
全国からの公募展で一般として応募し まさかの 初入選になり驚き!と嬉しい!
出来事でした。
この美術館には 何度かは企画展、他の公募展を観に行きましたが、まさか?自分が
ゆめゆめ、そんな場所は縁がないと思っていたのでした。

3:11の震災で、余震に震えながら描きかけ途中のを何とか仕上げました。
本当は他の公募展に応募のつもりで描いたものでしたが今年は震災で中止になりました。
絵に対する気持ちは変化していくのではないか?となんとなく心配していた矢先に
東京へ出してみては?と先輩からの奨めで応募しての結果でした。 
会期中は親族、同窓生たちが皆で美術館に来て下さり、会期中二度上京しました。

移動展が 東北展、東海展、関西展があり 東北は仙台メディアテークで
6月10日(金)~15日(水)開催中です。

震災の後遺症で7階はまだ工事中ですが 会場の6階まではエレベーター使えます。
震災後 仙台メディアテークでは初めての展覧会でした。



第99回 日本水彩展も 去年に続き運よく入選いたしました。

ラッキーが続き今まで指導していただいた先生方に、先輩方に感謝、神に感謝、
家族に感謝で友人に感謝でいっぱいの日々です。

ほんとうに ありがとうございます。
# by michikobaya | 2011-06-14 21:19 | スケッチ
秋保でバーベキュー
秋保でバーベキュー_e0101828_1753138.jpg

               川遊びの子供たち

秋保温泉街のすこし奥に 名取川の傍に木の家ロッジ村があります。
きっと芋煮会でいらした方も多いことでしょう。

ここ2~3日初夏の陽気で急に暑くなりました。
この名取川の傍のロッジ横で 大人たちだけでバーベキューをしながら
目に染みる新緑の季節をたのしみました。

今年は震災で直接の被害の無かった方たちも忙しかったり、落ち込んだり
軽いうつ状態になった方も多かったようでした。

人の心を癒すのは美しいものや花を見たり自然に接するのが一番いいようです。
仙台は幸い近くに素晴らしい場所が多いので感謝です。

この木の家ロッジ村の道路を挟んで向かい側には天守閣自然公園があります。
市太郎の湯というお風呂もあるし、足湯も2か所くらいあります。
園内はゆっくり散歩にはとてもいいところです。

秋保でバーベキュー_e0101828_1824134.jpg

       味付けして持参したお肉や野菜を切って 網にのせました。

このごろの疲労した心や身体は、焦げ気味のたべものと目に染みる煙が
川のせせらぎと緑のそよ風が やさしく運び去るようでした。

もうすぐ震災から3か月になろうとしています。
# by michikobaya | 2011-06-06 18:47 | 料理